ブログ

ブログ

"ひろゆき"のように考えることがレポートの書き方のコツ!?の画像

"ひろゆき"のように考えることがレポートの書き方のコツ!?

こんにちは。今日のお話は、レポートを書く上で欠かせない考え方についてです。
まさか"ひろゆき"さんにヒントがあるんです。"ひろゆき"さんの名言の中に「それってあなたの感想ですよね?」って言葉、ありますよね。

これ、質の低いレポートや卒論に、そのまま当てはまる言葉です。ひろゆきさんが、この名言を言ったのは、次のような場面でした。
「文章が下手」でも単位がもらえるタイプのレポートの書き方とは?の画像

「文章が下手」でも大丈夫!単位が貰えるレポートの書き方とは?

皆さんは、大学のレポートを書くまでの間に「文章」を書く経験をしてきましたか?意外と少ないのが実情なんじゃないでしょうか?

例えば、読書感想文や絵日記の文章、受験で使う人は小論文ぐらいは書いた経験があるかもしれません。でも日本で普通に大学まで生きてきたら、あまり「文章を書く」という経験をしてこなかったはずです。

だから、「自分は文章が下手だなぁ…」と思いながらレポート課題に取り組む人がほとんどだと思います。でも、そんなあなたに朗報です!実は「単位や成績がもらえるか」ということと「文章が上手いかどうか」ということは関係ないんです。

そこでここでは「文章が下手」でも「単位がもらえるレポート」の書き方をお教えします!
【ノウハウ】レポートの裏ワザテクニック10選の画像

【ノウハウ】レポートの裏ワザテクニック10選

この記事では、単位を取るためのテクニックを10選をお届け。
初めて大学のレポートに取り組む人から、卒論に取り組む人まで参考になるものが多いと思うのでぜひみてください!
【無料配布】大学レポートの書き方が分かるテンプレを教えちゃいますの画像

【無料配布】大学レポートの書き方が分かるテンプレを教えちゃいます

さて今回は前回に続き、大学レポートの書き方完全マップをお届けします。
第2回は構成に役立つ「レポートのテンプレ」をお配りしちゃいます。
これに合わせてレポートを書くだけでめちゃくちゃ質の高い構成が出来上がります!ぜひ参考にしてみて下さい。
「大学のレポート課題」完全入門マップ−書き方と取組み方の全ての画像

「大学のレポート課題」完全入門マップ−書き方と取組み方の全て

大学に入ると必ず避けて通れないのがレポート課題。時間はかかるし、面倒くさいし、疲れるし…。そんな三重苦のレポートですが、単位を取るためにはきちんと取り組まなければいけないのも事実です。でもやっぱり面倒くさい…。この記事では、大学生2000人に向けてレポート課題を指導してきた経験を元に、そんなあなたにサクッとレポートを書く方法を、分かりやすくお教えします。
【期間限定キャンペーン有】プレコンはこんなサービスです!の画像

【期間限定】これが大学のレポート課題の「面倒くささ」解消と将来の高収入を獲得できる唯一の方法です!【キャンペーン有】

これが大学のレポート課題の「面倒くささ」解消と「将来高収入」を獲得できる唯一の方法です!なぜそう言えるのか?サービスの全貌をお知らせします。
無料で教えます!卒論の書き方講座 その2 「論文の軸を広げよう」の画像

無料で教えます!卒論の書き方講座 その2 「論文の軸を広げよう」

「軸」が決まったら次にすることは、リサーチです。
残念ですが、まだここでも書き出すことは我慢しましょう。

ここまでに見てきたように「軸」とは「議論」ですので、リサーチを通して「軸」に関連して「どのような意見の対立があるのか」ということを確認していきます。
【注意喚起!】こんなレポート代行・卒論代行業者、増えてます‥の画像

【注意喚起!】こんなレポート代行・卒論代行業者、増えてます‥

レポート・卒論代行プレミアムコンシェルジュは、去年末にサービス提供を開始しました。しかし、代表である私自身は同業界に10年近く関わってきました。その中で、業界の移り変わりを長い間、見てきましたが、近年、ある特徴を持った業者さんや個人でのサービス提供者さんが増えていることに気が付きました…
【誰でも簡単!】卒論の構成方法 その1「まずは論文の軸を見つけよう!」の画像

【誰でも簡単!】卒論の構成方法 その1「まずは論文の軸を見つけよう!」

卒論を構成する際に一番重要なこと。 皆さんは何だと思いますか?

結論から言えば “「軸」を見つけること” です。
卒論の「軸」が何なのか、これを明らかにしておくことが重要です。 では具体的に「軸」とは何でしょうか...
【最終手段】信頼できるレポート代行業者を確実に見分けるたった1つの方法の画像

【最終手段】信頼できるレポート代行業者を確実に見分けるたった1つの方法

レポート代行や論文代行において重要なのは結局は、納期通りに質の高いレポートや論文を納品してくれるかどうか、ですよね。
だから、最終的には納品されたレポートを見るまでは信頼できる業者だったかは分からない訳です。こんなことを言うと元も子もないかもしれませんが、この点を分かっていれば、「できること」があるんです。それは…
【レポート代行業者】ご依頼は代行の内容を明確にしてから【選び方】の画像

【要確認!】業者への依頼は代行内容を明確にしてから

今回は「4. 依頼の可否が明確」という点についてお伝えいたします。
意外な盲点ですが、自分のレポートを依頼した際にレポート代行業者が明確に「依頼の引受の可否」を判断してくれているか、ということによって「信頼」できるかどうかわかります。

そこで今回は具体的にこの点について明らかにしていきたいと思います。

・自分の学習のためにレポート代行や卒論代行を頼みたいけれど、どうやって選べばいいかわからない。
・一度、頼んでみたけど、ひどい対応をされてしまい、業者に頼むのが怖い。
・そもそもレポート代行、卒論代行業者に信頼できるところなんて無いと思っている。

こんな方に向けた内容になっているのでぜひ読んで見て下さい。
【確実】依頼するのが不安な時は必ず業者に質問をしよう!の画像

【確実】依頼するのが不安な時は必ず業者に質問をしよう!

こういう答えが返ってくる代行業者は信頼できる
当サービスでは月7名のお客様に絞り、レポート代行のサービスの提供を行っております。少数のお客様にのみ、しっかりとサービスを提供するという体制...